全面カラーかるがるまな板
ポリエチレン 抗菌全面カラーかるがる
学校・病院・福祉施設・社員食堂・食品工場・ホテル等のアレルギー対策に

名入れで使い分け管理が可能

従来の側面カラーまな板に加え、全面カラーを追加しました!
- まな板全面をカラーにする事で、作業者も管理者も使い分け管理が徹底できます。
- カラーは全部で4色、従来の白いまな板と合わせて5色の色分けができます。
- 「 全面カラーかるがる」は厚みを2㎜薄くしたので、更に軽くなりました。
- 文字入れ加工をすれば「コンタミネーション」対策を徹底できます。
- さらにSIAAマーク取得で、確かな抗菌性(生菌数の減少率99.99%以上)を実現!


|
|
 |
|
アレルギー対策に最適
- 代替食用・除去食用として区別
-
コンタミネーション防止対策として
万全な使い分け
|
品番・価格表
側面カラーは、白のみの単色となりますが、名入れは可能です。
<ご注文例>
ポリエチレン抗菌全面カラーかるがる、厚さ20mm、600×300mmピンク 1枚をご注文の場合は、
ポリエチレン抗菌全面カラーかるがる SLK20-6030WP 1枚とご用命ください。

試験方法
試験片をシャーレに入れ、試験片の依頼者指定面に菌液1mlを滴下後、ポリエチレンフィルムを被せて25℃で保存した。
保存6時間及び24時間後にSCDLP液体培地(日本製薬)で試験片を洗い出し、この洗い出し液について菌数測定用培地を用いた混釈平板培養法(35℃、2日間培養)により生菌数を測定し、試験片1枚当たりに換算した。
菌液の調整
普通ブイヨン培地(腸炎ビブリオは3%食塩加普通ブイヨン培地)で35℃、16時間~20時間振とう培養した試験菌の培養液を滅菌リン酸緩衝液を用いて20,000倍に希釈し、菌液とした。
試験片の調整
検体を1辺約5cmの正方形に切り、これを試験片とした。

|
SIAAマークは、ISO22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
SIAA(サイア)マークとは? |
- ※保管庫によっては、設定温度と実温度に誤差が生じる場合がありますので、噴出し口近辺には置かないでください。
- ※紫外線殺菌を長時間ご使用になると変色する事がありますが、使用上の問題はありません。
- ※改良のため、予告なく仕様を変更する場合がございます。
- ※表示価格に消費税は含まれておりません。税別価格を記載しています。
- ※異種材料による複合構造の為、使用状況により剥離や隙間が生じる場合があります。
その場合は直ちにご使用を中止し、新しいものとお取替えください。
調理内容や使用頻度、衛生管理方法等により製品寿命には大きな差が出ますので、予めご了承ください。
ページトップに戻る
ポリエチレン 全面カラーかるがる
食品工場・弁当工場・水産加工・回転寿司・各種給食産業・ホテル等に

名入れで使い分け管理が可能

- 調理面が濃いブルーの為、食品や食材への異物混入のリスクを軽減!
- 鮮魚に寄生しているアニサキス(淡いピンク色)も発見しやすい!
- 木芯入りで軽く、加熱消毒しても反らない!
側面カラーは、白のみの単色となりますが、名入れは可能です。
<ご注文例>
ポリエチレン全面カラーかるがる、厚さ20mm、600×300mmピンク 1枚をご注文の場合は、
ポリエチレン全面カラーかるがる SL20-6030WP 1枚とご用命ください。
- ※保管庫によっては、設定温度と実温度に誤差が生じる場合がありますので、噴出し口近辺には置かないでください。
- ※紫外線殺菌を長時間ご使用になると変色する事がありますが、使用上の問題はありません。
- ※改良のため、予告なく仕様を変更する場合がございます。
- ※表示価格に消費税は含まれておりません。税別価格を記載しています。
- ※異種材料による複合構造の為、使用状況により剥離や隙間が生じる場合があります。
その場合は直ちにご使用を中止し、新しいものとお取替えください。
調理内容や使用頻度、衛生管理方法等により製品寿命には大きな差が出ますので、予めご了承ください。
ページトップに戻る